2022年5月10日火曜日

根岸病院分会NEWS 第26号


経営は現場の声を聴け!
〜第2弾〜

 根岸病院で働く仲間の皆さん!
 前号でもお伝えしたとおり、「危険手当などは考えていない」とした病院の回答書に対して、実に35人(前号時点からさらに1人追加)の労働者から怒りのメッセージが寄せられました。そのほとんどが、「危険手当を出さないのはおかしい」という怒りの声でした。
 また、クラスターに対する、ずさんで無責任な対応に対しても、様々な怒りや要求が寄せられました。病院当局はこの声を聴き、誠実に答えるべきです。
 今号の組合ニュースでは、前号で紹介しきれなかったA3病棟以外からのメッセージを紹介します。メッセージを読んでの感想をぜひ組合にメールで送って下さい。
 組合は、危険手当やクラスター対策を要求し、団体交渉を要求しています。そして、団体交渉に向けてより多くの仲間の意見を聴き、集約するために、下記のとおり、意見交換会を開催します。
 忙しい中とは思いますが、一人でも多くの皆さんに参加を呼びかけます。シフトが合わないという方も別途検討しますので、ぜひご連絡ください。


★意見交換会にお集まりください

日時:5月13日(金)午後6時~8時
会場:武蔵台文化センター・和室 (府中市武蔵台2-2)

みんなで知恵を出し合って、誰もが安心して働ける職場をつくっていきましょう。



 前回のビラを読んだ感想が届きました。ありがとうございます。みなさんもどんどん組合まで意見や感想を寄せてください。みんなで根岸病院を変えましょう!

【B3病棟】


●今まで出していた旅行費用等余っているお金があるはずです。夜勤のレッド対応は本当に本当に大変です。感染ごみもいっぱいだから病棟においておけ?と言われ、ゴミだらけの中、くそ汚い中患者対応をしました。
 最初は「単身者だけ」と言われていた(これもおかしい)レッドを結局家庭持ちも対応したのに、ホテルがつかえる等の情報が開示されていないのはおかしい。ホテル使ってる人よりレッド対応していましたが?
 単身者だけじゃなくなったなら他の家族持ちもレッドをやるべき。

●レッド対応していてPCR(+)になったスタッフがいた。レッド対応したスタッフには特別休暇などあたえるべき。手当てないのはおかしい。

●危険手当は考えていない理由はなんでしょうか? 誰でもコロナにかかれば多少なり重症になるリスクはあると思います。それを危険ではないと考えない理由は?
 ホテル利用の話は同僚に聞いて知りました。管理者からは聞かされていません。私も家に高齢者、医療従事者がいます。情報公開がフェアではないです。ホテルの話を管理者にしたら嫌な顔をされた話を聞いたので、私はやめました。

●忘年会やるなら危険手当出して 一度レッドに入ってオムツ交換でもして下さい。サウナスーツ状態です。

●6.危険手当等は考えていない。→危険手当は出して下さい。

●現場で何もしない人が「危険手当はいらない」と答えるのはおかしい。残業代だけですまされるのはむかつく。抗原(ー)でPCR(+)の職員がいた。陽性患者を対応している職員には毎日PCRさせるべき。ホテルが使用できると聞かされなかった。一生懸命働いてる職員の間でも対応が違いすぎる。仕事量の配分がおかしい、不平等。昼休憩が1時間とれなくても残業がもらえない。

●危険手当ては出して欲しいです。日勤でいる日はほぼ毎日レッドゾーンに入っています。(夜勤も)身体的にも精神的にも辛い。リスクだらけ・・・。プライベートも制限されているのにそれはどうなのか。忘年会やるなら危険手当てを出して欲しい。単身者にだけ負担かけないで欲しい。(A3への協力要請もそうだが)リスクを考えてのことだろうが辛いです。有無を言わさずレッドゾーンです。
 危険手当て出して当然だと思う。危険だから家族持ちは基本入ってないんですよね? 危険じゃないならだれでも入っていいんですよね??
 陽性者と陰性者が同じ部屋にいる。一度でいいので防護服きて上の人たちも入ってみては?
 大変さを分かっていない。レッドに入るのは構わないが、好き好んで入ってる人はいない。メンタルフォローもすべきでは? 旅行(職員の)お金あるのでは・・・
 けんしょう炎でコロナ前に2回注射してやっと治った。今日の対応、夜キン一人でやるしかなく、汚染されるのでサポーターつけれず。痛み止めのんで何とかやったけどまた悪化した。

●職員の仕事前抗原検査は時間内にやるべき。家でしてきて証拠写真をとってこいと言われた。前残業では。検査もちゃんとしていない職員がいるかもなど、うたがうなら職場でやるべき。

●危険手当がもらえると良いと思います。ホテルを貸りれる話が聞かされていなかった。情報の記載もなく、重要な事だと思うので、今後ないようにしてほしい。感染者の対応方法も△、患者の部屋わけも△、陽性陰性が同室で経過している。クラスターもしっかり載せるべきと思います。

●危険手当て出せ! ボーナス上げて、ベースUP UP

●危険手当て出さない=レッドゾーン、イエローゾーンは危険じゃないという認識ですか? じゃみんな入って問題ないのですか? 違いますよね??
 最近は単身じゃない人も入ってくれています。みんな重症化のリスクあるので危険手当て出して下さい。手当てが不要だと考える理由を教えて下さい。

●危険手当て出せ!

●たとえば入職時面接に来た時、このカコクな勤務でこの給与。納得する人がいるでしょうか。ゆとりをもってほぼ残業もなく働いていると思ったからこそ、みんな今の給与で契約したと思います。コロナで病棟が忙しく辛くなければ、危険手当、臨時給与等支払われても当然だと思います。

●A3病棟だけ分けることに、どれだけの意味があるのか分からない。ホームページやMOMACEの更新は遅いと思う。近況把握したいので正しい情報を素早く出して欲しい。危険手当ては出して欲しいし、内容も明確に示して欲しい。(ex1日当たりいくら~うわさで数100円と聞いたので)
 所属⾧が信頼に欠ける。伝えた内容を覚えてないので話にならない。いいかげん白衣を返して欲しい。Drにリーダーシップをとってほしい(病棟のムダな動き多すぎ)。感染者以外の患者のメンタルフォロー、Drまじめにやって。忘年会やるなら危険手当て出して下さい。旅行分でもいいです。スタッフに回して下さい。根岸年寄りスタッフ多すぎて、負担が若い人にきてる(なんとかして! 特に管理者)。リスクを考えているのはわかりますが、単身者だけに負担かける提案をやめてほしい。A3サポートメンバーで単身者のみに声をかけるなど)

【A2病棟】

●お疲れ様です。
 クラスター大変なことになりましたね。
 働いているスタッフにはかなりの負担がかかったのではないでしょうか。
 クラスターとは5人以上のことをいう。と書かれていますので、A3だけではなさそうですね。
 感染者には家族に伝えていると話しますが、濃厚接触者になってしまった患者さんのご家族には、連絡はしていたのでしょうか。
 A2からも1人応援に行きましたが、その方は感染してしまい、体調崩して入院してしまったりで心配でした。
 A3に応援に行かせるのも、突然伝えられて、その日からA3勤務になっていました。
 1人応援に行ってしまうので、A2も1人抜ける分忙しかったように思います。
 危険手当は応援に行かれた方、感染者がでた病棟勤務の方に出していただけるといいのになと、思っています。
 上からの指示で感染するリスクがある病棟で働かなければならないのですから。
 上の方たちは、その場その場で対応することが、多いように感じます。
 A2スタッフはPCR抗原検査をやるのはいいですが、やってもやらなくても自己申告なので、1人1人に任せられている感じが強いです。

【A4病棟】

●5についてMOMACE掲示板の発生状況の知らせについて人数が異なっているときがあった。『毎日』開催しているのであれば、更新も毎日していただきたい。
 6について考えていない理由を聞きたい。日々の業務において発生病棟においては自分もりかんする可能性もあり、考えていないのは、今の社会状況を考慮していない印象を受ける。
 10について、今回のクラスター発生は恐らくNsからPtへ感染してしまったと考えられる。Nsの感染対策への知識、PPEの技術の低さ、今現在もそうであるが、意識も低く感じる。

【A5病棟】

●3000円でもいいので危険手当を下さい。おねがいします。

●コロナクラスターで何の補償の話もなく対応させられていることがおかしい。罹患した時、後遺症が残った時に話まで必要。感染対策がガバガバ。無知すぎる。

●危険手当がほしいです。そしたらもっとがんばれます。おねがいします。

●少人数の+者でも伝えてほしい。

●感染病棟に入りたくない人がいます。不平等ではありませんか。

【B2病棟】

●A3病棟などで頑張っている職員に対して危険手当がつかないのはおかしいと思う。今後、他の病棟などでクラスターが発生した際に手当がつかないようなら、応援のスタッフも来てくれなくなると思う。

【B4病棟】

●【コロナ対応について職員に手当てを支給するべき】
 現時点ではコロナに対する有効な薬剤や治療法が確立していない状況にあり、対応に当たった職員や業務上影響を受けた職員に対して病院は相応の手当てを支給する責任があると考えます。
 感染のリスク、乳幼児や老人を含む家族に感染させるリスク、後遺症のリスク、私生活の行動範囲の制限を余儀なくされるなど職員が危機やデメリットに晒されたからです。
 現実に、職員もその家族も生活に支障をきたしました。
 完全に労災です。
 それに今後もクラスターが発生することが予想されますので、手当もなしに上記のリスクに晒されてまで働きたい職員は皆無でしょう。
 病院は職員を安全で安心して働ける環境を整える責任があります。手当を支払わないということは、雇用者としての義務を怠っていることに等しいと思いますが。
 実際、クラスターが発生してからPPEの着脱の練習を、とか「ハァ?」ってなっちゃいました。
 コロナが発生して2年以上も経っているのに、その間何もトレーニングらしいことをしていなくて全職員が即座に危機に対応できるとでも思っているんでしょうか。脳内にお花畑でも咲いているのでしょうか。つまり、病院上層部の危機管理が機能していなかったことが露呈したのと、彼らの怠慢のせいで感染が拡大したことも否めないと思います。全部じゃないけどぶっちゃけ人災やん。(そもそも精神科の患者が感染対策に関してセルフケアが出来ないのは大前提ですし。)
 それに『練習しろ』だけで誰がどのように達成度などを評価するとか何もルールがなかったですよね。おめでたすぎて涙が出そうです。今もそういう練習の指示が実行されていないですよね。
 学習能力が低すぎます。相当やばいです。
 また、病院ホームページの情報開示も曖昧すぎて患者さんや家族が必要な情報が得られなかったと思います。感染対策をきちんと行っていると主張するならば、具体的にいつどのように対策をとって状況に応じてどのように変更を加えているのかなどリアルタイムで明示すべきであったと思います。
 自分としては上記は当然の職員の権利であり、職員の努力を無視するような行為は許されないと考えています。
 ただし、いくら正当なことを主張したところで雇用者と職員のパワーバランスを考えると圧倒的に不利ですので、この分野に詳しい弁護士などに相談した方が良いと思います。法的にきちんとした根拠があると示す必要があると思います。
 職員すら大切に出来ない病院が、患者を大切にできる訳が無いです。

ニュースへのリンク